上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おはようございます。
3月もいよいよおしまい。
4月になりますね~。
奥さまもいよいよカウントダウン。
男の子なんで、できれば4月に生ませてあげたい。
もうちょっと我慢しろと毎日言い聞かせてますw
出てきたら女の子だったりしてねw
本題です。
春到来!!
ということで
久しぶりに親子ツーリングへ行ってきました^-^冬は親父が乗りたくないと騒ぐものでw
今回のメンバーは…
親父(ハーレー XL1200C)

三男(ヤマハ YZF-R3)

私(BMW R1200R)

の3台でツーリング。
三男は初めての長距離。
メーカーも形もバラバラwww
朝焼けの中、7時出発!!!
国道新4号線を南下し、圏央道五霞でイン。
春休みからか、国道も圏央道もものすごい交通量。
狭山PAで一回目の休憩。

思ったよりも寒さがきついので、ここでカッパ着用。
全然暖かくねーし。
春らしい陽気って言ってたやつ出て来い怒
圏央道を厚木まで渡り、小田原厚木道路から西湘バイパスへ。
135号線を南下。
綺麗な海を眺めながら走り、道の駅伊東へ。

お昼からちょっと早かったですが、
ここで昼食!!!私と3男の海鮮丼!!!

親父のしらすと桜えび丼!!

どちらも美味しく頂きました^-^
で、伊豆高原から
いよいよメインの伊豆スカイラインへ。
参考何度走ってもここは気持ちいい!!途中のパーキングで写真撮影。

富士山が…見えない涙

とりあえず記念撮影♪

時間も危うくなってきたんで、さっさと帰ります。
暗くなるまでに帰りたいのでね。
箱根ターンパイクを経由し、小田原厚木道路へ。
大磯PAで休憩。
たまたまRSの隣^-^

RSもいいよね。。。
で、17時過ぎ帰宅!!!なんとか暗くなる前に帰れました。
走行距離450キロ!!!!久しぶりになかなかの距離走れて満足満足♪
ちなみに・・・
今回のツーリングの結果。
親父
「このハーレーやっぱりクッション硬い!!腰がつらい怒怒怒
新しいバイク買う!!!!」3男
「やっぱり300ccだと長距離疲れる汗汗汗
大型免許獲る!!!」今後の展開に期待ですなwww
この日のルート。

↓ランキングに参加しています。下のいちごをクリック、励みになります♪↓
にほんブログ村
スポンサーサイト